焼鮭&いくら醤油漬
600円(税込)
笑屋おにぎりで人気の高い「焼鮭」と「いくら醤油漬」の組合せ
笑屋おにぎりで人気の高い「焼鮭」と「いくら醤油漬」の組合せ
北海道産の鮭いくらが入った贅沢なおにぎり
「焼鮭」の旨みと「明太マヨ」の辛味とコクがクセになる味わい
明太子のほど良い辛さとクリームチーズのまろやかさが相性抜群
甘辛タレが食欲をそそる焼肉に卵黄ソースを合わせました
脂ののったサバの塩焼きに爽やかな青しその香り豊かな高菜を合わせました
山椒の香りと甘辛がクセになるちりめん山椒に紀州産南高梅を合わせたさっぱりとした味わい
大阪木津市場より仕入れた脂がのった銀鮭をしっとりと焼き上げました
「福さ屋」無着色辛子明太子を使用
まろやかな辛さが効いた旨みたっぷりの明太子です
自家製の和風ツナマヨをたっぷり入れました
海苔弁に使用している海苔は、有明海産一番摘み海苔の中でも口溶けが良く旨みの強いものを選定しています。 その海苔を食べやすいよう贅沢に刻み、ご飯の上に敷き詰め、さらに、国産すじ青のりをふりかけることで、2種類の海苔の旨味と香りが引き立つように仕上げました。 細巻きに使用している海苔は、瀬戸内海産一番摘み海苔の中でも、香りがよくしっかりした作りながらも口溶けが良いものを使用しています。 一口サイズで食べやすい「細巻き」と、かつおだしの効いた優しい味わいの「だし巻」をセットにしました。 2023年春より新大阪駅で発売以来、老若男女問わず幅広い層のビジネスパーソン、国内旅行客はもとより、「駅弁」ファンの訪日外国人など幅広い方にご購入いただいています。 |
大阪木津市場より直接仕入れた、脂のりのよい銀鮭を香ばしく焼き上げました。
西京味噌に漬込んだ味と香りを大切にした銀だらを使用し、ふっくらと焼き上げました。
4種類の具材を楽しめる一口サイズの「細巻き」。
少しずついろいろな味が楽しめ、家族・友人とのシェアにも最適です。