~海苔の魅力をお客様に直接お伝えしたい~
|
ニコニコのりは、大正十年の創業時より海苔にこだわり海苔一筋でお客様の笑顔を大切にして参りました。
美味しい海苔でお客様に喜んでもらいたい。海苔の魅力をお客様に直接お伝えしたい。
その思いから、初めて直営中食店として2018年10月に「笑屋NICO-YA」をオープンいたしました。
海苔を活用したおいしい料理や食べ方をお客様に直接お伝えし、実感していただくことを目的に展開し、海苔の専門家ならではの発想で、その海苔に合うお米と具材にこだわった弁当やお惣菜を製造・販売しております。
笑屋NICO-YAのお惣菜を通してお客様に「笑顔」をお届けしたい
その想いを胸にスタッフ一同、皆さまのご来店をお待ちしております。
ニコニコのりは、大正十年の創業時より海苔にこだわり海苔一筋でお客様の笑顔を大切にして参りました。 美味しい海苔でお客様に喜んでもらいたい。海苔の魅力をお客様に直接お伝えしたい。 その思いから、初めて直営中食店として2018年10月に「笑屋NICO-YA」をオープンいたしました。 海苔を活用したおいしい料理や食べ方をお客様に直接お伝えし、実感していただくことを目的に展開し、海苔の専門家ならではの発想で、その海苔に合うお米と具材にこだわった弁当やお惣菜を製造・販売しております。 笑屋NICO-YAのお惣菜を通してお客様に「笑顔」をお届けしたい その想いを胸にスタッフ一同、皆さまのご来店をお待ちしております。 |
海苔は古来より日本人が嗜好し続けてきた伝統的な食品です。
古くは大宝律令での貢納として紫菜(むらさきのり)の名称での記述があり価値を認められた逸品である事がうかがえます。
現在では、養殖技術が進化し北は宮城松島湾から南は鹿児島出水まで、全国各地で海苔が生産されています。
笑屋NICO-YAは、その中でもメニューにあった海苔を選定し、料理の美味しさを引き上げる海苔の使用方法をご提案致します。
「おにぎり」には日本屈指の上質な産地「有明海産」の中から、おにぎりに合った一番摘みの柔らかく旨みの強いものを選定し、ごはんと具材の美味しさに合う、風味と口溶けを楽しんでいただける海苔を選定しています。
「巻き寿司」には「瀬戸内海産一番摘み」を使用し、黒々とした色目としっかりとした作りでありながら、歯切れの良さが特徴で、ご飯の水分を吸って時間が経過しても溶けにくく、海苔のおいしさを感じられる、巻き寿司に適したこだわりの海苔を使用しています。
※画像はイメージです。
海苔は古来より日本人が嗜好し続けてきた伝統的な食品です。 古くは大宝律令での貢納として紫菜(むらさきのり)の名称での記述があり価値を認められた逸品である事がうかがえます。 現在では、養殖技術が進化し北は宮城松島湾から南は鹿児島出水まで、全国各地で海苔が生産されています。 笑屋NICO-YAは、その中でもメニューにあった海苔を選定し、料理の美味しさを引き上げる海苔の使用方法をご提案致します。 「おにぎり」には日本屈指の上質な産地「有明海産」の中から、おにぎりに合った一番摘みの柔らかく旨みの強いものを選定し、ごはんと具材の美味しさに合う、風味と口溶けを楽しんでいただける海苔を選定しています。 「巻き寿司」には「瀬戸内海産一番摘み」を使用し、黒々とした色目としっかりとした作りでありながら、歯切れの良さが特徴で、ご飯の水分を吸って時間が経過しても溶けにくく、海苔のおいしさを感じられる、巻き寿司に適したこだわりの海苔を使用しています。 ※画像はイメージです。 |